Comments
[期待] 他の人の仕事内容、考えが気になっている時期だった。シリーズが良さそうだった。 [感想] マンションの住人やドライバーに心無いことを言われること、交通整理はできないこと、きつい現場も当然あることなど、知らなかったことがたくさんあっ...
Rasukarusan
1年前
[期待] かなり前にあっちゃんの授業で見たやつ。改めて面白そうだったので買ってみた。 [感想] 序盤は面白かった。後半にかけて展開がよくわからなくてさらっと読み飛ばしてしまった。 イザナキの子供がアマテラス、スサノオ、ツクヨミで、スサノオ...
Rasukarusan
1年前
[期待] 考え方が学べそうな本だった。お金とはなにかなど経済について理解を深めれそうだった。 [感想] 面白い。MMTのことも誤解していた。日本が大丈夫だから成り立っている理論なんかじゃなかった。貨幣とはなんなのかをしっかりと理解している理...
Rasukarusan
1年前
[期待] 電車で読む本がなくなって久々に読もうと思った。なんとなく。 [感想] やはり面白い。読み終わったあと鳥肌がたった。 1周目よりもゆっくり落ち着いて読めることが新発見。
Rasukarusan
1年前
[期待] 自作shellの続きが知りたくて購入 [感想]
Rasukarusan
1年前
[期待] マネージャーになることから、アドラーをマネジメントに活かそうと思っていた。 そんなときに出会ったドンピシャの本。一度買うのをやめたが、正の注目の章が忘れられなくて買った。 [感想] かなり良かった。幸せになる勇気に続いて、より実...
Rasukarusan
1年前
[期待] 問題が書かれていておもしろそうだったので購入 [感想] なぜお金を偽造してはいけないのか、外貨を稼ぐとは貸しを作ることだなど、お金の疑問に対してシンプルでわかりやすいたとえが使われて解説されている。 疑問にちゃんと答えがあってと...
Rasukarusan
1年前
[期待] 今さら聞けないビットコインの本に参考文献として載っていた。 ビットコインはまさしく金という説明にあまりしっくりきていなくて買ってみた。 [感想] 前半はビットコインが広まるまでの初期メンバーの奮闘が描かれる。 サトシナカモトを初...
Rasukarusan
1年前
[期待] 名古屋ハンズの本屋で買った。 もっと時間があったら色々見たい本屋だった。 一番最初に目がついておもしろそうだったので購入。 [感想] 法人の場合は仮想通貨を置きっぱなしにしていても、期末時点で利益が出ていたら税が発生する。これは知...
Rasukarusan
1年前
[期待] findyの人に教えてもらっていた本。 横浜のLuscaの本屋で偶然見つけた。 [感想] あまり刺さることは書いていなかった。 相手の中に答えはある、というのが一番の教訓。
Rasukarusan
1年前
[期待] ゴールドについて知りたくて買った。 [感想] 項目のタイトルと内容があっていない。 知りたいことが何も書かれていなくて微妙だった。
Rasukarusan
1年前
[期待] お金についての本を読みたくて実家帰りに買った。仮想通貨について知ったかをしていたため。 [感想] コインごとに特徴、BTCはスケーラビリティが低いなど、システムのような特徴があることを知れたのが大きい。 ローソク足などは今じゃない...
Rasukarusan
1年前
[期待] [感想]
Rasukarusan
1年前
[期待] 駐車料金のためになにか本買おうと思って全然買うつもりはなかったが中身パラ見してweb1,2,3の違いを説明できるようになりそうだしweb3について一通り網羅できそうだったので購入。 [感想]
Rasukarusan
1年前
[期待] 小田原駅の有隣堂で見たときは一瞬手にとったものの、これ系の本はアドラー心理学で十分だなと思ったので買わなかった。後日DAIGOの動画で紹介されていて読んでみようと思った。なんでだろう、その当時課題図書みたいなのが欲しかったのかもし...
Rasukarusan
1年前
[期待] なんか最近時間について興味があった。子育てで時間がないとか、帰り道は早く感じるとか、インサイドストーリーズで話にあった「新しい体験/今まで生きた時間」が頭に残っていたからかもしれない。 [感想] めちゃくちゃスピリチュアルだった...
Rasukarusan
1年前
[期待] RollbackはdeferでやるとかContextについてなど、今後Goでアプリを作ってく上で知っておかないといけないなと思っていた部分が書かれていたので購入。 [感想] ところどころおっとなるところはあったが、全体的にシンプル...
Rasukarusan
1年前
[期待] Daigoがおすすめしていたやつ。your time, chatterが良かったのでこれもいいのかなと思って購入。自分の時間を見つめ直す系の本だと思ったので購入。 [感想] 微妙。前書きで一流のエキスパートになるために、と書いて...
Rasukarusan
1年前
[期待] いろんな哲学者の悩み解決方法が載っていて面白そうだった [感想] まあまあだったかな。 いろんな哲学者の答えと、その哲学者を知るためのおすすめの1冊が紹介されているのが良かった。 自分がどの哲学者が好きなのかを判別するための最初...
Rasukarusan
1年前
[期待] ヤマップのインタビュー受けたときに教えてもらった本。 [感想] ・人間のニューロンは鳥と似ているから鳥のさえずりが落ち着くこと ・最低1ヶ月に5時間、つまり週に2日30分以上外に出ること ・自然から受けられる恩恵は、自然と触れ合...
Rasukarusan
1年前
← 9 ページへ
次のページへ →